< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2009年01月27日

極上コースに




 写真は5800円が
   
     5000円の極上コースです。









 人気の極上コースにサザエが1ぱい付いたコースが出来ました。

 6930円が5985円にサービスです。

 ・前菜6種盛
 ・和牛の石焼
 ・赤だし
 ・サザエバジリコ焼
 ・にぎり
   ・フォアグラ又はいくら
   ・ふかひれ
   ・とろ
   ・穴子1本にぎり  写真は半分の物です。倍の大きさの穴子が付きます。
   ・平目
   ・生たらば

 プラス1500円で三陸のえぞあわびが1パイ付きます。
  (ステーキ又は刺身)
 

  

Posted by sinpe at 21:15Comments(2)両替町店

2008年12月18日

レッドオーレ


 静岡商業のときお世話になった先生が

 お土産で持ってきてくれました。

 清水の実家でトマトを作っているようです。

 甘みが強く美味しいです。

 宴会もやって頂き美味しいトマトまで

 有難うございました。

   

Posted by sinpe at 22:03Comments(2)両替町店

2008年12月11日

青森から

今日青森の観光会社様からインターネットを見て宴会の

ご予約をいただきました。有難うございます。まだ少ないですが県外から

のネットを見ての予約が入ります。

ホームページを立上げてからまだ1年経ちませんがもっと早くからやっていればと

感じています。これからも色々な商品をアップしていきたいと思います。

  

Posted by sinpe at 22:15Comments(0)両替町店

2008年11月14日

ランチ

新メニューを準備が出来次第始めます。

らんちでお好みにぎりを自分の好きな

物だけ選んでもらいます。

メニュー表の中から8種類選んで

いただきます。お値段は840円です。

1カン平均100円ですから

かなりお得です。

今メニュー表を製作中です。

たとえばマグロは最大を6カン選ぶこともでき後2カンは別なものから

選んでいただきます。

又オプションで味噌汁・フルーツ・サラダは105円で

桜海老のかき揚げ・鳥の唐揚は315円です。

安心で安全な専門店で美味しいランチを召上ってください。  

Posted by sinpe at 22:15Comments(0)両替町店

2008年10月28日

静岡ちらし


 静岡ちらし
 今日は、お昼に栃木の商店街の方に
 来ていただき
 召上っていただきました。
 少しずつ増えてきました。
 もっとPRして
 静岡の寿司店活性につながれば
 うれしいですね。
 大道芸も近くなり
 景気の悪いのを吹き飛ばしたいですよ!  

Posted by sinpe at 21:15Comments(2)両替町店

2008年10月14日

そのまんま


 欽ちゃん球団と草薙球場で試合があり静岡に来ました。

 ほんとにそのまんまでした。

 宮崎県の鮨全国大会ではご講演いただき

 有難うございました。

 お忙しい中ご来店有難うございました。
 

  

Posted by sinpe at 22:00Comments(0)両替町店

2008年08月26日

和室の


 入船鮨両替町店の2階にあります小部屋です。
 
 おしどりで8名様迄入れます。

 他にも色々小部屋と大きな宴会場もあります。

 忘年会の予約は早めにお願いします。

 良い日は、早いもの勝ちです。80名様までOKです。



 ホームページをご覧下さい。

  

Posted by sinpe at 22:05Comments(0)両替町店

2008年08月25日

パーティーに


 今日は、久しぶりに大きな盛り込みのお鮨が出ました。
 らんかん盛です。200カン以上ある盛り込みです。
 大きいので持つにも2人がかりです。
 盛り付けも慣れてないと入らなくなったりして
 中々大変です。
 パーティーでの見栄えは、抜群に良いです。


 


 

  

Posted by sinpe at 21:14Comments(0)両替町店

2008年08月13日

秋の味覚堪能



 9月からの新メニュー秋の味覚堪能コースを
 紹介します。
 全10品で5250円です。
   8品の4200円コースもあります。
 今日は、3品紹介します。
 
  小鉢 季節の小鉢    
     



  前菜 季節の5点盛









  

 お椀 鱧と松茸の吸物



 あと7品は後日アップします。  

Posted by sinpe at 18:36Comments(0)両替町店

2008年07月16日

プロ麻雀師

 
 今日、入船鮨両替町店にプロ麻雀の成瀬朱美さんが来店しました。
 最近は女性のプロが増えまして時代も変わったと感じます。
 自分がよくやっていた頃は女性がやること自体ありませんでしたから
 学生時代や修行していた頃は先輩に誘われよくやりましたよ。
 静岡に帰ってからも大好きだったので寝ずにやりましたが
 もうここ10年ぐらいやる機会がなくなり寂しいです。
 好きなのでケーブルテレビでモンド杯は良く見ています。
 成瀬さんは今度かなり期待がもてるそうです。
 がんばってください!
 とてもかわいい方でした。  

Posted by sinpe at 22:35Comments(0)両替町店

2008年07月02日

衛生検査

今日は、年に一度ある保健所の衛生検査がありました。
私は、鮨組合の衛生部長であり又13班の班長でもあり
衛生指導員なので保健所の方と一緒に他店の立会い
に行きました。11時30分頃に終わりましたので急いで
お店に戻りお昼の仕度に追われてしまいました。
その後14時からは、県の鮨組合の理事会があり慌しい
日でした。組合費の値上げが9月より500円あります。
色々なものが騰がる中大変ですが組合運営も厳しくて
値上げが決まりました。
 今週は社員が1人北海道旅行に出かけており私がカバー
していますので大変です。明日からは、予約がかなり入って
いまして中々本部の仕事が進まず大変です。
来週には、学校で働く人の話を聞く会という講師を頼まれ
5~6時限を使い2回に渡りありますので話す内容を検討
しなくてはならず頭がいたいです。
少しでも地域や子供たちの為に役に立てればと思い受けましたが
話はあまり得意ではないので気が重いです。
何とかがんばろう!





  

Posted by sinpe at 22:30Comments(0)両替町店

2008年06月30日

カクテル

入船鮨両替町店は、場所柄若い女性のお客様も多くお見えになりますので
飲み物の種類をビール・冷酒・ワイン・焼酎・ウィスキーに今度は、新メニュー
でカクテルを追加します。ただいまメニューを作成中です。人気のある物を
6種類で25の商品ができます。自分で写真入りのメニューを作るので少し
時間がかかります。
当店の中で一番高い久保田の最高酒 万寿ですがおそらくネットで見たと
思いますが御部屋ご利用のお客様が10人で22合飲んでいただきました。
他にも特別大吟醸酒を飲んでいただきあまりの凄さに驚きました。
感謝感謝です。有難うございます。  

Posted by sinpe at 22:32Comments(0)両替町店

2008年06月19日

しぞーかちらし


 しぞーかちらしを明日から入船鮨両替町店において
 ランチで格安にて販売を開始いたします。
 通常1260円を840円でお椀付でサービス価格です。face02
  野菜が入りヘルシー約20種類のネタが入ります。
  季節や仕入れ状況によりネタは変わります。
  最後まで食べて美味しいしぞーかちらしを
  是非召上ってください。




 

  

Posted by sinpe at 22:05Comments(2)両替町店

2008年06月17日

イタリア料理の2大巨匠

先日、ホテルアソシア静岡で、片岡護と落合務 2大巨匠による
イタリア料理 至福の晩餐会が開催されました。
さすがに日本を代表するお二人とあって会場はいっぱいになりました。
メニューは、又後日アップします。
2大巨匠が、仕事のあとに入船鮨両替町店にお見えになって頂き
社員一同感激いたしました。
さすがに腕だけでなく、驕りもなくオーラがあります。
ことわざにもありますが
実るほど頭のさがる稲穂かなです。
自分も勉強になりました。自分は、まだまだ全然未熟なので
これから少しでも近づけるようにがんばります。


  

Posted by sinpe at 22:49Comments(0)両替町店

2008年06月13日

メニュー


 新しいメニューを手作りで作っています。
 これは両替町店のお昼のメニューの一部
 と、ドリンクメニューです。
 夜のメニューとあわせると3店舗分で60冊位
 必要なので結構大変な作業です。
 今までは、業者にお願いしていましたが自分で
 できることはやるようにしています。
 経費削減です。自分でもまあまあのできだと
 自己満足しています。ざっと10万円は削減できました。  

Posted by sinpe at 22:12Comments(2)両替町店

2008年05月31日

伝統の技パート3

 
 伝統の技最後の3品です。

 酢の物 活き蛸の洗い
 
 寿 司  鮪 穴子 炙りサーモンイクラ
  
 フルーツ スイカなど季節物   

 以上10品です。
   

Posted by sinpe at 22:08Comments(0)両替町店

2008年05月23日

伝統の技

 
 伝統の技6月からです。
 昨日の続きをアップします。
 
 煮物です。
 冬瓜・茄子・白身魚の海老そぼろの
         コンソメスープあん掛け
 
 
 


                          
  冷し物
  いかソーメン
  他野菜  旨出し汁
  


   





   

 
 揚物
 鱧の抹茶揚げ
 チーズの岩石揚げ
 他野菜 レモンと塩で
 召上ってください。

 あと3品は、またアップします。




  

Posted by sinpe at 21:40Comments(2)両替町店

2008年04月02日

歓送迎会

 
 4月からの新コースがスタートしました。
 春てんこもりっ10品コース
 季節を感じる料理を味わってください。
 10品で5250円です。
 8品の4200円コースもあります。
 飲み放題2時間で1600円です。
 他 色々なコースがありますので
 お気軽にお問い合わせください。
 
 


 

  

Posted by sinpe at 20:49Comments(0)両替町店

2008年03月28日

ランプの


 牛肉のランプの部位です。
 関西ではいちぼと言われています。
 ももの肉のやわらかい部位でユッケや牛肉のタタキ・
 刺身など生食でも使われる所です。
 にぎりとステーキで使います。
 にぎりは1カン315円
 ステーキは1575円です。
 この部分でこれだけ霜がありますから
 良いものです。  

Posted by sinpe at 21:17Comments(2)両替町店

2007年12月22日

たかあしガニ

水槽に飾りでたかあしガニを入れました。以前水槽で脱皮したことがありました。なかなか様子を見ることは珍しいそうでビデオに録画すればよかったです。1日かかって脱皮しました。脱皮した後は綺麗な色になります。しかし肌がみるい為水槽では、長生きは、できませんでした。もしも又脱皮したら様子を送ります。
  

Posted by sinpe at 15:01Comments(0)両替町店