2009年02月27日
さくらコース
ホットペッパーの3月からの新コースです。
さくらコースにしました。
10品の5250円
8品の4200円があります。
後日に一品ごと写真をアップします。
通常のコースもたくさんありますので
詳細はホームページをご覧下さい。
2009年02月26日
2009年02月25日
JINROの

Posted by sinpe at
14:58
│Comments(0)
2009年02月24日
観光の

Posted by sinpe at
21:08
│Comments(0)
2009年02月23日
2009年02月21日
2009年02月20日
2009年02月20日
2009年02月19日
2009年02月18日
一日中

Posted by sinpe at
18:14
│Comments(0)
2009年02月17日
2009年02月16日
2009年02月14日
五島列島

本マグロの生です。
五島列島からきました。
小さいですが脂はあります。
冷凍とは違い生は良いですよね。
旨み甘みが違います。水が出ません。
一番良い場所をカウンターで使います。
他の場所は今日の昼のランチで使いました。ランチのお客さんは特に鉄火丼を
食べた方はかなり美味しかったと思います。原価販売ですね。
2009年02月14日
バレンタインの





Posted by sinpe at
14:46
│Comments(0)
2009年02月13日
柔道の古賀氏
静清ビジネスクラブの講演会で
講師が92年バルセロナ五輪の金メダリストの
古賀稔彦氏に人生の教科書の演題で講演を
いただきました。
何事も挑戦しなければ何も生まれない
欠点を長所に変えていきよい言葉は素直に聞くなど
情熱ある話と実演で気を入れパワーに変えることを体験させてもらいました。
当社でも良く言っていますが当たり前のことを当たり前にやり続けること。
を古賀道場でも唱和しているようです。当たり前のことが以外に
やり続けることが出来ていないことが多いです。今日の講演をきっかけに
継続していきたいと思います。
タグ :講演会
2009年02月12日
2009年02月11日
2009年02月10日
ほうぼう
ほうほうです。名前の由来は水から揚げるとホーボーと鳴き声が聞こえるからだそうです。
足のように見えるのは、胸鰭の前側が発達したもので、この足で器用に海底を這いずり回る。
それは、餌を探すための触覚にもなる。
にぎりするとこんな感じです。
ほうぼうにしては大きかったので
淡白な白身ですが脂がのって
いました。