ほうほうです。名前の由来は水から揚げるとホーボーと鳴き声が聞こえるからだそうです。 足のように見えるのは、胸鰭の前側が発達したもので、この足で器用に海底を這いずり回る。 それは、餌を探すための触覚にもなる。 にぎりするとこんな感じです。
ほうぼうにしては大きかったので 淡白な白身ですが脂がのって いました。