< 2008年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2008年11月30日

食べ放題

今日は、寿司、カニエビの食べ放題ツアーがありますが由比で事故があり4時間遅れになりそうで大変です。大型トレーナーと乗用車の多重事故で通行止めになり動かない状態であと10分早ければ巻き込まれなかったのに残念です。事故を起こさないようゆとりある運転をしましょう!
  

Posted by sinpe at 15:11Comments(0)

2008年11月28日

薄造り


 皮はぎの薄造りです。

 650グラムある大きな物

 ですので3人盛の皿にいっぱい

 にひけました。

 人気商品です。

 今日は、鮑のステーキが宴会で

 ご注文いただき31パイ出ました。

 エゾ鮑の特別サービス品で普通は
 
 2000円から2500円はしますが

 1575円で提供しています。

この値段で鮑ステーキを出している所はないと思います。

特別品ですので予約が必要です。

通常の何時もある三陸産の鮑は5000円前後になります。
   

Posted by sinpe at 21:59Comments(2)料理

2008年11月26日

忘年会

忘年会のシーズンになりますね。

どうしても金曜日と土曜日に集中してしまいます。

まだ平日は空いている部屋がございますので

気軽にお問い合わせください。

駅にも近くて二次会にも便利な場所です。

予算の方も色々なコースがありますので

ご相談ください。

又登呂店では、送迎バスも可能ですので

お問い合わせください。

創業大正元年の老舗で安心で美味しい

お鮨とお料理で今年の忘年会を宜しくお願いします。
  

Posted by sinpe at 22:36Comments(0)入船鮨

2008年11月25日

メニュー

先日、東京に行ったときに銀座久兵衛へより

昼食をいただきました。

丁度記念事業で割引していました。

通常7500円が5500円になっていました。

5500円では、内容とサービス安く感じます。

しかし7500円では、高い感じはします。

割引があれば又行って見たいと思います。

出てきた物は、生本マグロ中トロ・大トロ・平目・

墨いか・車海老・うに・穴子・あわび・かつを・玉子焼・

巻物は、鉄火・かっぱ・干瓢・たくわんを2切れ以上10カンと一本です。

味噌汁が付いていました。

演出は、見習う事がありました。

入船鮨では、同じものを召上った場合料金は4300円になります。

ネタは、ほとんど変わりないので演出とサービスは近づくように

頑張りたいと思います。  

Posted by sinpe at 21:39Comments(0)すし

2008年11月23日

静岡ちらし


 静岡ちらしの注文です。

 団体さんで他県からの

 昼食で召上っていただきました。

   

Posted by sinpe at 21:04Comments(0)すし

2008年11月22日

夫婦の日

今日、11月22日は、いい夫婦の日ですね。

一緒に食事でもどうですか。

私は、仕事でできないので日にちを変えて

連休あけに美味しいものでも食べたいと思います。

理想はコンサートでも見て食事なんてできたら良いですけど

中々できないですね。

記念日にお鮨を召上ってください。
  
タグ :入船鮨

Posted by sinpe at 22:14Comments(0)日記

2008年11月20日

銀座久兵衛

今日、東京に用事がありせっかく来たので

すしの勉強に銀座の久兵衛によって見ました。

お昼は比較的安く食べられお得な感じです。

ネタの抜群に良かったですね。

サービスも見習うところが多いです。

内容は後日アップします。  

Posted by sinpe at 21:36Comments(0)日記

2008年11月19日

竣工記念

中部衛生検査センターには、日頃衛生検査

で、お世話になっております。

今日は、理化学検査研究棟の

竣工記念感謝の集いが松風閣で

ありました。最近の食の安全に対して

検査体制を充実させるためにまた

よりスピード処理できるように

食の安全にお役に立てるようできました。

検査の依頼は、中部衛生検査センターをご利用ください。  

Posted by sinpe at 21:30Comments(0)日記

2008年11月19日

食品衛生の

食品衛生指導員養成講習会再任の講習会に保健所に来ています。毎年1回再任講習会があります。保健所の方に代わり寿司組合の衛生指導員として店舗検査をします。
  

Posted by sinpe at 13:47Comments(0)

2008年11月18日

表彰式

今日は、静岡商工会議所で優良従業員表彰がありました。

入船鮨からは、20年勤続の3名が表彰されました。

両替町店の小松店長、村松カウンター主任

南店の椿原カウンター主任です。

入船鮨の発展に貢献していただき有難うございます。

これからも大いに期待していますので頑張ってください。

表彰の後に記念講演では、元マラソンランナーの瀬古利彦氏が

心で走る地球3周半の軌跡で 講演いただきました。

当時のイメージでいたところあまりの変わりようで

言われなければ分からない位太っていてびっくりしました。

過酷な練習から開放されたが分かります。

中々ユーモアーある楽しい話を聞くことが出しました。

これからも日本のマラソンを盛上げてください。
  

Posted by sinpe at 21:35Comments(0)入船鮨

2008年11月15日

家庭で


 出張販売用のネタケースです。

 お祝いにどうですか。ご家庭に行きにぎります。

 最高の贅沢ですね。

 今までお客様には、とても喜ばれています。

 ご相談ください。

 一般の出前もやっていますので宜しくお願いします。  

Posted by sinpe at 22:19Comments(0)すし

2008年11月14日

ランチ

新メニューを準備が出来次第始めます。

らんちでお好みにぎりを自分の好きな

物だけ選んでもらいます。

メニュー表の中から8種類選んで

いただきます。お値段は840円です。

1カン平均100円ですから

かなりお得です。

今メニュー表を製作中です。

たとえばマグロは最大を6カン選ぶこともでき後2カンは別なものから

選んでいただきます。

又オプションで味噌汁・フルーツ・サラダは105円で

桜海老のかき揚げ・鳥の唐揚は315円です。

安心で安全な専門店で美味しいランチを召上ってください。  

Posted by sinpe at 22:15Comments(0)両替町店

2008年11月13日

食品衛生大会

アソシアで開催中です。理事長の豊島さんと一緒にいます。
  

Posted by sinpe at 16:35Comments(0)

2008年11月12日

命日で

 
 今日は、父の命日で早いもので5年になります。

 母と妹でお墓参りに行き

 食事はお世話になっている

 ホテルアソシアにいきました。

 写真は、母ですが働いているせいか

 年寄りかなり若く見えます。

 写真は、妹です。

 左が長女で

 右が次女です。

 家族での食事は久しぶりです。

 中々仕事をしていると

 機会が無くて




 食事は、和食にしました。

 親方の八木さんは

 いい仕事をします。

 見て楽しみ味も抜群です。

 食膳酒

 
 八寸

 








 吸物










 刺身










 焼物










 すし









 
 石焼










 煮物











 茶そば
 
 フルーツの10品です。

 美味しくて感激して

 母も喜んで

 天国の父もうれしいと思います。



 

  

Posted by sinpe at 21:48Comments(0)日記

2008年11月11日

サッカーの

今日、サッカーといえば釜本さん。知らない方は

いないと思います。本日ご来店いただきました。

サインと写真をお願いできましたので

後日アップします。

最近有名人が良く見えていただきます。

きだすと続けてご来店いただくことが

多いです。

ご来店いただいた方は皆さん活躍しており

うれしいです。応援しています。

  

Posted by sinpe at 22:36Comments(0)お宝(店)

2008年11月10日

静岡ちらし


  観光のお客様に静岡ちらしの3点セットを

  召上っていただきました。

  静岡ちらし上と桜えびと蟹の味噌汁です。

  皆さん美味しいと喜んで頂きました。

  観光のお昼の昼食では最高だと思います。

    

Posted by sinpe at 21:32Comments(0)すし

2008年11月08日

さより


 さよりの時期が来ました。

 三河のものを毎年使います。

 片身で1カンにぎります。

 皮は、串に丸めて焼いて

 サービスで出します。
   

Posted by sinpe at 22:00Comments(2)仕入れ

2008年11月07日

かわはぎ


  かわはぎの薄造りです。

  肝は、霜降りしたものと

  肝和えようの2種類を出します。

  旬なので肝も大きいです。

  今日は、人気があり3匹注文があり

  水槽も寂しくなり又明日仕入れます。

  

Posted by sinpe at 22:51Comments(2)料理

2008年11月06日

どうまん


  浜名湖で有名な どうまん蟹です。

  正式名はノコギリガザミです。

  はさみの力はとても強く1トンとも

  いわれています。挟まれたら大怪我します。

  大変貴重な蟹で高価です。

  今年は、入荷量が珍しく多いですが

  値は高いです。しかし一度は食べてみる価値があります。

  


  

    

Posted by sinpe at 22:45Comments(0)仕入れ

2008年11月05日

忘年会


 忘年会シーズンが近づいていますが

 特に金曜日・土曜日は予約が早く

 集中します。お早目のご予約を

 お勧めします。



 両替町店・町の中心です。 252-9178
 
南店・JR南口から徒歩1分の便利なところです。 282-1158

登呂店・SBS通り静岡放送のそばです。 284-5151

ご予約お待ちしております。
 

  

Posted by sinpe at 22:47Comments(0)入船鮨