< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2008年03月31日

静岡まつり

  
 静岡まつりがいよいよ今週末に開催されます。
 毎年雨が降りますが今年は、天気がよさそう
 です。入船鮨では、4月の5~6(土、日)に
 駿府公園でお寿司を販売します。
 にぎり寿司700円
 ちらし寿司600円
 稲荷、干瓢、唐揚げ500円
 で11時より21時まで巽やぐらのそば
 のイベント広場で販売しています。
 小判の使用もできます。
   

Posted by sinpe at 21:59Comments(0)すし

2008年03月29日

本まぐろ


 本まぐろの中トロの部分です。
 しっとりとした脂が乗っていて
 美味しそうです。
 間違いなく旨いです。
 赤みも水気がなく
 最高です。
 握りで1カン420円です。
 本物なのに安い!face02
 漁獲制限で原価はどんどんあがっていますが
 値上げしないでがんばっています! 
 限界まではなんとかface07
 
   

Posted by sinpe at 22:17Comments(0)すし

2008年03月28日

ランプの


 牛肉のランプの部位です。
 関西ではいちぼと言われています。
 ももの肉のやわらかい部位でユッケや牛肉のタタキ・
 刺身など生食でも使われる所です。
 にぎりとステーキで使います。
 にぎりは1カン315円
 ステーキは1575円です。
 この部分でこれだけ霜がありますから
 良いものです。  

Posted by sinpe at 21:17Comments(2)両替町店

2008年03月27日

あらと由比の


 用宗のあらです。
 鮮度抜群で美味しそうです。
 あらは入荷が少ないので
 貴重品です。
 1かん420円です。








  由比の鯵です。
  鮮度抜群で
  脂の乗りも良いです。
  人気があります。
  1カン210円です。  

Posted by sinpe at 22:18Comments(0)仕入れ

2008年03月26日

萬寿が

今日、久保田の萬寿が入荷します。手に入りにくいお酒で1本だけ買うことができました。
  

Posted by sinpe at 16:08Comments(0)

2008年03月24日

旬の



 青柳です。
 バカガイともいわれています。
 殻付きの物はめずらしいです。
 今から旬で美味しいです。
 独特のにおいがありますが
 好きな人にはたまらないです。
 にぎり1カン210円です。




 こちらは、殻付きのとり貝です。
 三河の物です。
 やはり今から旬で美味しいです。
 殻付きの物を食べたら
 柔らかさと甘みで感動すると思います。
 とり貝はゴムのように硬いのは
 輸入物に多いです。
 昨年豊魚でしたから今年は少ないかも知れません。
 大きさにより1カン210円~315円です。
  

Posted by sinpe at 21:40Comments(2)仕入れ

2008年03月22日

歓送迎会

 今日は船盛の注文が2台ありました。
 4名様で1万円ぐらいからできます。
 刺盛でしたら3名で5千円ぐらいから
 お作りできます。
 歓送迎会の時期でお部屋のご利用が
 多いので一年でも忙しい季節です。
 料理とすし 飲み放題付で
 5000円から御座います。宜しくお願いします。
  

Posted by sinpe at 21:55Comments(0)料理

2008年03月21日

解禁

生シラスが解禁になりました。天気も良く入荷しました。
  

Posted by sinpe at 23:14Comments(0)

2008年03月19日

日本選手権

静岡で競輪の日本選手権が行われています。世界の中野浩一さんが久しぶりにご来店頂きました。中野さんといえば奥さんが高級品のリサイクル店を経営していまして女性に人気のシャネルなど販売しています。中野さんいつも有難うございます!
  

Posted by sinpe at 23:12Comments(2)

2008年03月18日

研修会

静清信用の研修会でフードコンサルタントの講演会の後松本さんがプロデュースした嘉七にきています。
  

Posted by sinpe at 17:30Comments(0)

2008年03月16日

巻物

巻物の盛り込みです。全部で60台作ります。握りに比べて倍の手間がかかりますけど値段は倍ではなく安いです。大体ですがしゃりも3升炊きで4釜使います。3升で炊き上がり10キロありますから大体100本は巻けますこのように計算してしゃりの炊く本数を決めます。ちなみに握りですと3升で50前出来ます。

  

Posted by sinpe at 14:23Comments(0)

2008年03月15日

和食


4月号の続きです。

 煮物
   甘鯛の桜蒸し
      白身は入荷状況で変わることがあります。  
   




  
  蕎麦
    
    鴨そば






 
  揚物
    巻き海老の白扇揚げ
    鯵の磯辺揚げ
    たらの芽
      など春の山菜



  酢の物
   
    千枚蛸と貝のサラダ
 寿司
   鮪 穴子 炙りサーモン  
  

Posted by sinpe at 21:39Comments(0)料理

2008年03月15日

結婚式を

以前に高校生の頃バイトをしていたタカちゃんです。久しぶりにお店に見えたら今から結婚式を挙げるそうでその前に昼の食事に寄ってくれました。旦那さんも優しそうで末永くお幸せに!おめでとう又は子供が授かったら遊びに寄ってください。式前の貴重な時に有難うございます。
  

Posted by sinpe at 16:19Comments(0)

2008年03月14日

ホットペッパーの


4月号の献立の写真をアップしました。
 
 前菜






 

 刺身







 

 焼物

  続きは明日アップします。  
  

Posted by sinpe at 21:56Comments(0)料理

2008年03月13日

春の献立

  入船鮨両替町店において
  ホットペッパーの4月号の撮影を行いました。
  季節を感じる料理で仕上げました。
  
  ・小鉢 アスパラ豆腐と白魚の卵とじ
  ・前菜 蛍烏賊 菜花 など季節物
  ・刺身 バチまぐろ 白身 甘エビ 
  ・焼物 和牛と烏賊の石焼
  ・煮物 白身魚の桜蒸し
  ・そば 鴨そば
  ・揚物 海老の白扇揚げ 鯵の磯辺揚げ たらの芽など季節物
  ・酢物 千枚だこと季節のサラダ
                           ・寿司 鮪 穴子 炙りサーモン
  ・フルーツ
 
  10品で5250円です。
  煮物と蕎麦を抜くと
  8品で4200円です。  

Posted by sinpe at 17:49Comments(0)料理

2008年03月12日

八角


とくびれで通称「はっかく」です。北海道では良く知られています。
これはオスです。
オスは脂がありお刺身、にぎりで召し上がっていただきます。
メスは小形で脂も少ないにであまり好まれません。
身の部分はかなり少なく四分の一ぐらいになってしまいます。
中々の高級魚です。
しっとりとした脂で美味しいです。


 
  にぎりをアップしました。  

Posted by sinpe at 20:59Comments(0)仕入れ

2008年03月11日

静岡市保健所へ

先ほど組合の役員会で、衛生講習会の日にちが決まりましたので今静岡市保健所に申し込みに来ました。保健所にお願いすれば会場費は無料だし講師の先生も保健所の方なので一石二鳥です。宜しくお願いします!
  

Posted by sinpe at 16:10Comments(2)

2008年03月11日

鮨組合の

今日は、月に一度の鮨組合の役員会です。今年からメンバーが少し若返りました。自分も衛生部長になり責任を感じます。アップしてありますのは市鮨組合の事務局です。 まもなく開催します。
  

Posted by sinpe at 14:04Comments(0)

2008年03月10日

活きたこ


 活きのたこです。
 吸盤を剥ぎ生で召し上がっていただきます。
 吸盤をボイルしたものが歯ごたえがあり
 おいしいです。
 足2本はボイルします。
 最近は、タコ!なんてばかにできない位
 高価になってきました。
 しゃぶしゃぶも美味しいですよ!  

Posted by sinpe at 22:13Comments(0)すし

2008年03月09日

バイクで

ハーレー他バイク軍団が神奈川方面から両替町店にご来店頂きました。登呂店でしたら40位はバイクが置けます!ツーリングのお昼に美味しいお寿司を召し上がってください。
  

Posted by sinpe at 12:51Comments(0)