< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2007年09月29日

水槽に

伊勢エビが解禁されましたので水槽に入れました。刺身で食べます。頭は味噌汁に!
  

Posted by sinpe at 16:11Comments(0)仕入れ

2007年09月27日

本マグロの

本マグロのハラの部分を切っています。大トロで使います。
  

Posted by sinpe at 14:18Comments(0)すし

2007年09月25日

中秋の名月

屋上から撮影しました。
  

Posted by sinpe at 18:12Comments(0)日記

2007年09月25日

地産地消の

寿司組合青年部の活動の中に地産地消の研究があります。今年は、富士宮の鱒と伊豆の山葵です。鱒と山葵を使い商品を開発します。試行錯誤をして見た目と美味しさを追求します。
  

Posted by sinpe at 14:40Comments(0)鮨組合

2007年09月24日

コーヒーショップ

ホテルアソシアのコーヒーショップのパーゴラです。1階にあります。以前2階にあったのが移動しました。
  

Posted by sinpe at 19:36Comments(0)日記

2007年09月23日

タラバの

タラバ蟹のステーキです。ポンズで食べます。
  

Posted by sinpe at 14:55Comments(2)料理

2007年09月22日

生バチ

千葉の生バチです。1本70キロのマグロです。女節を一節もらいます。生は美味いですよ!
  

Posted by sinpe at 09:43Comments(0)仕入れ

2007年09月21日

本マグロの

アイルランドの本マグロ中トロです。アイルランドの物は色も脂も抜群です。赤身も最高です。美味しさに驚くほどの価値ある本マグロです。中トロが1カン420円赤身が1カン210円です!本物の美味しいお寿司をできる限りお安く食べて頂けるように頑張っています。
  

Posted by sinpe at 16:36Comments(0)すし

2007年09月20日

鉄板焼

本日リニューアルオープンしたホテルアソシア静岡の鉄板焼きの那古亭(なこてい)です。2階にあります。
  

Posted by sinpe at 15:40Comments(0)日記

2007年09月20日

市役所に

印鑑証明を取りに来ました。最近は、市役所の職員の対応が以前より優しく親切になり横柄なことが無く良くなりましたね。
  

Posted by sinpe at 10:15Comments(1)日記

2007年09月19日

イタリア料理

イタリア料理のアルポルト静岡です。15階にあります。
  

Posted by sinpe at 16:03Comments(2)日記

2007年09月19日

最上階の

最上階にあるバンケットのベラビスタです。静岡の美景を望めます。
  

Posted by sinpe at 15:00Comments(0)日記

2007年09月18日

日本料理

日本料理の華雲(かうん)です。2階にあります。
  

Posted by sinpe at 19:55Comments(0)日記

2007年09月18日

セレモニー

ホテルアソシア静岡のオープニングセレモニーに出す盛り込み寿司です。昼の部と夜の部があります。私は夜の部に出席しますのでリニューアルした雰囲気をアップしますのでまたご覧ください。
  

Posted by sinpe at 14:54Comments(1)すし

2007年09月18日

三河の

白タイです。黄ビレ、カイズとも言われています。
  

Posted by sinpe at 09:47Comments(0)仕入れ

2007年09月17日

ミルク増量

抹茶ミルクにミルク増量してもらいました。たっぷりミルクです!
  

Posted by sinpe at 17:50Comments(0)お気に入り

2007年09月17日

婚礼の

婚礼用のお寿司です。ホテルアソシア静岡がリニューアルオープンします。質、サービスともグレードアップして至福の時を過ごして頂けると思います。
  

Posted by sinpe at 13:25Comments(0)すし

2007年09月16日

バスツアーの

バスツアーは、7割が食べ放題です。伊勢エビ、ずわい蟹、寿司(ウニ、イクラ)などが60分食べ放題です。3360円です。他は、おきまりの寿司、寿司懐石、コース料理などが3割です。基本的には、登呂店を使います。登呂店が入らない時は、南店、両替町店となります。本格的な美味しいお寿司をお昼に召し上がれます。
  

Posted by sinpe at 15:27Comments(0)すし

2007年09月15日

本マグロの

本マグロのすき身です。脂があり美味しいですよ。手巻きでパリパリの香りのある海苔で食べたら最高です!
  

Posted by sinpe at 16:07Comments(0)すし

2007年09月15日

鹿児島牛

鹿児島牛のももです。ステーキに使います。
  

Posted by sinpe at 15:03Comments(0)料理