< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2007年03月08日

有東木の

昨日鮨組合青年部でわさび見学会をした有東木です。左は収穫間近です。右はまだ3ヶ月位で収穫までには1年6ヶ月位かかります。旬は秋です。また色々な種類がありますので次回に載せます。

同じカテゴリー(鮨組合)の記事画像
桜海老
由比漁港へ
世界鮨博覧会
鮨組合から
視察に
視察パート2
同じカテゴリー(鮨組合)の記事
 桜海老 (2010-02-10 16:41)
 由比漁港へ (2009-12-09 22:08)
 鮨組合 (2009-04-22 21:50)
 世界鮨博覧会 (2009-03-20 21:38)
 鮨組合から (2008-10-15 21:29)
 視察に (2008-10-01 22:17)
Posted by sinpe at 10:58│Comments(3)鮨組合
この記事へのトラックバック
寿司組合青年部で産地訪問です。場所は有東木、そうです山葵発祥の地です。直接生産者の方とも話が出来ていろいろ勉強に成りました。と、言うわけでお土産に頂いた葉茎付きの山葵で早...
休日は【寿司と釣り、魚と戯れる日々】at 2007年03月08日 14:44
この記事へのコメント
昨日はお疲れでした。
すごく楽しかった&勉強になりました。
また色々やりたいです。
Posted by オオシオ at 2007年03月08日 14:43
オオシオさんへ
 こんばんは。
 どうも!昨日はお疲れです!
 色々な事を吸収したいですね。
Posted by sinpe at 2007年03月08日 22:02
ご苦労様でした。
愛知県会議出席のため参加できず残念でした。
楽しく青年部員同士が接している姿はすばらしく生き生きしておりうれしく思いました。
担当部所役員も、寝る時間を忘れて同業者同士「寿司」の話題を話し込んできました。有意義な二日間の出張でした。
Posted by 魚竹寿し at 2007年03月08日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
有東木の
    コメント(3)