< 2007年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2007年03月11日

餌を

今日は、観光バスが入り忙しくやっと片付きました。今、カメに餌をやりこれから今日はお休みなのでどこかへバイクで出掛けよう! 天気も良くなりツーリング日和です。  

Posted by sinpe at 14:20Comments(0)ペット

2007年03月10日

観光バスが

明日は、観光バスのツアーが全店舗に6台入ります。おきまりのお寿司でしたら大変ではないですけど食べ放題なのでかなり大変です。お寿司、伊勢エビ、ずわい蟹の食べ放題です。時間は1時間です今日は早く寝て明日に備えないと  

Posted by sinpe at 23:47Comments(6)日記

2007年03月10日

松井妙子さんの

お宝シリーズ今日は、松井妙子のフクロウの染色画です。フクロウは以前ペットショップで見かけましたが凄く可愛くて欲しかったですが値段を見てびっくり!あきらめました。  

Posted by sinpe at 22:20Comments(0)お宝(店)

2007年03月10日

かにサラダ

たらばガニを使ったサラダです。自家製のドレッシングで召し上がって頂きます!  

Posted by sinpe at 18:07Comments(0)料理

2007年03月10日

ハーレーの

自分は背が低い為フロントとリアをローダウンしてあります。足付きがグッドです!だけどマイナス面は、コーナーでは、余り倒す事が出来ない為大変です。以前にコーナーでマフラーを止めている金具が擦れて外れてしまい大変でした。それからコーナー手前で減速し余り傾けないで走ります。  

Posted by sinpe at 15:32Comments(0)ハーレー

2007年03月10日

冷凍車

出前の配達は安全な冷凍車を使います!特に夏場は安心です。  

Posted by sinpe at 10:38Comments(0)登呂店

2007年03月09日

お灸を

婚礼の半人前のお寿司につけるガリを用意しています。ガリの形がお灸に似ている為そう呼んでます。これは入船鮨でしか通じない言い方です。ガリを作る大きさも色々ありお灸と言うと小さく作ります。  

Posted by sinpe at 21:40Comments(4)すし

2007年03月09日

ハーレーの

TwinTecのモジュールです。目盛りを0に近くすると低速に強くなりコトコトと3拍子が出やすくなります!  

Posted by sinpe at 17:14Comments(0)ハーレー

2007年03月09日

人気の


人気があるふかひれとフォアグラが


入っている茶碗蒸しです。



これは、若女将が考案し商品化されました

  

Posted by sinpe at 15:25Comments(0)料理

2007年03月09日

すしケーキ

婚礼用のケーキのかわりをお寿司で作ります。珍しく又食べられますので最近の婚礼スタイルでは、喜んでいただけます!  

Posted by sinpe at 09:06Comments(2)すし

2007年03月08日

ハーレーの

これは純正品のヘルメットに自分で書きました。マニキュアを使い塗り重ねていきます。4本位使います!何日もかります。  

Posted by sinpe at 21:56Comments(2)ハーレー

2007年03月08日

焼き蛤と

今日の小部屋のお客様に出す焼き蛤と甘鯛のちり蒸しです。どちらも人気がある商品です!  

Posted by sinpe at 20:00Comments(0)料理

2007年03月08日

石焼き

人気がある和牛の石焼きです。特製のたれを付けて召し上がって頂きます。石がかなり熱いので気を付けてください!余り焼けすぎ無いうちに食べてほしいです。  

Posted by sinpe at 15:30Comments(0)料理

2007年03月08日

有東木の

昨日鮨組合青年部でわさび見学会をした有東木です。左は収穫間近です。右はまだ3ヶ月位で収穫までには1年6ヶ月位かかります。旬は秋です。また色々な種類がありますので次回に載せます。  

Posted by sinpe at 10:58Comments(3)鮨組合

2007年03月07日

入船鮨登呂店の

入船鮨登呂店の二階の宴会場の入口と通路の雰囲気です。登呂店は、大きな駐車場がありバスもOKです。法事などで送迎も出来ます。宴会場は、100名まで入ります。  

Posted by sinpe at 21:13Comments(0)登呂店

2007年03月07日

わさび漬け

自家製のわさび漬けを造りました。まず茎を小口で切り塩もみして水分を切ります味付けした酒粕にわさびを刻んだ物と合わせます。1日ねかせてOKです。  

Posted by sinpe at 15:11Comments(0)鮨組合

2007年03月07日

わさび見学会

鮨組合青年部でわさび見学会にいきます。ブログ仲間のtastuyaさんkikuさんオッキーさんいろはさん魚竹さんうめさんオオシオさんが来ています!  

Posted by sinpe at 09:12Comments(8)鮨組合

2007年03月06日

ダンディー和田さんから

静岡ブログ村でダンディー和田さんからラグビーボールの形をしたハンドタオルを頂きました!皆さんラグビーはヤマハを応援しましょう!  

Posted by sinpe at 21:40Comments(0)ブログ村

2007年03月06日

静岡ブログ村

今日は、地図の入れ方と暗号を教えてもらってます。  

Posted by sinpe at 19:48Comments(6)ブログ村

2007年03月06日

ハーレーの

突然LEDがつかなくなり静岡の渡辺モータースへ行った所単なるヒューズが外れていただけで無事にに復帰しました。単純な事でほっとしました。メカの岩堀さんありがとうございます!  

Posted by sinpe at 18:26Comments(0)ハーレー